オワコンとは何か?のその先は。

スポンサーリンク

こんにちは、ELSA(EL_SA_84)です。

 

昨日キッチンにいると、父がやってきて不意に言いました。

 

父「ねぇ、わからない言葉があるんだ。」

ELSA「え?何?」

「『オワコン』って何?」

 

思いがけない、しかし70を超えた父にとっては無理もない問い。一瞬面食らいましたが、モゴモゴしながら答えました。

 

「オワコン…オワコンはね、『終わったコンテンツ』の略じゃない?
もう時代遅れだったり、時の流れに置いて行かれたものやこと、って意味かねぇ」

と、脳内フル回転で自分なりに返答。

 

父は、「コンテンツ」の意味は知っていたらしく、なるほどなるほどとつぶやきながら去っていきました。

 

スポンサーリンク

オワコンとは

オワコン、をウィキペディアで引くと、

オワコンとは、主に一般ユーザー又は個人ユーザーに飽きられてしまい、一時は繁栄していたが現在では見捨てられてしまったこと、ブームが去って流行遅れになったこと、および時代に合わなくなった漫画・アニメや商品・サービスなどを意味する日本のインターネットスラング。

という意味だそうです。なるほど。

10代の頃は、次から次へと現れる新しいカタカナ語にもすぐ対応して使いこなしていたはずが、アラフォーの今はさっぱりです。オワコンはギリギリ知っていたけど、テレビもほとんど見ない今、知らないカタカナ語がたくさんあるに違いない。それらを一語一句追いかけるエネルギーも、もはやない。

でも、それでいいと思うんですよね。
いつまでも若者と同じように最新の言葉を追いかけなくてもいい。若い子と同じ言葉を使わなくてもコミュニケーションは取れるし、「へー、その言葉ってどういう意味?ふーん、新しい言葉なんだねー。知らなかったわぁ。どういう時に使うの?」などと、謙虚に教えてもらいつつもそれすらも会話のネタにしていければいいと思うのです。

もし仮に、それが原因で「このおばさんうっとーしーわ」と思われても、それは仕方ない。受け入れるしかないのですよ。私が若い時もそんな質問をする大人世代はいたし、今若い彼ら彼女らがアラフォーになった時はきっと今の私のようにジェネレーションギャップを感じて多少のショックを受けるのでしょうからね。お互いさまなのです。

 

スポンサーリンク

ブログはオワコン?

ブログのロゴ

父の質問がきっかけとなり、オワコンなものについて考えを巡らしてみたところ「ブログは、もうオワコン化してるよな」との考えに行きつきました。

今から8〜10年くらい前は、インスタやYouTubeよりももっとブログに存在感があり、ブログ飯なんて言葉が流行るくらいにブログ収入で生活を立てている人もかなりの数いた気がします。それが今や、各SNSに押されて隅に追いやられてる感がヒシヒシとあります。

もちろん私もYouTube大好きでインスタもチェックしていますが、それでもブログが無くなってしまったら寂しいなと思うのです。ブログはSNSよりものんびりとした時間が流れている気がするし、圧倒的に自由なフォーマットで個人の個性も強く打ち出せる。そんなブログが好きなんですよね。

YouTubeも毎日見るけども、文章を読むのが好きだからお気に入りのブロガーさんのブログチェックはすごく楽しいのです。それに自分でやるには動画はハードルが高いし、何よりも私は書くことが好き。

そんなこと言うなら半年もブログ放置するなよという矛盾をはらんではいますが、今年も超絶マイペースにブログ更新していきたいと思います。

2024年もよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました