小枝

スポンサーリンク

【香港一人旅】香港の外貨両替事情2025年2月。

こんにちは、小枝です。初の香港旅へ行ってきました。香港は昔は物価が安かったらしいのですが、それも今は昔。現在は日本よりも物価が高いとのことで、少しでもレートのいいところで香港ドルに両替したい。そこで、2025年2月時点でのものになりますが、...
旅の思い出

札幌(新千歳)→香港便の香港航空で機内食は出るのか?【2025年2月時点】②

こんにちは、小枝です。香港旅を無事に終了し、多忙な日々に戻っていました。遅くなりましたが機内食のレポをお送りします。前回の記事はこちら↓【結論:機内食は出た!】行きのフライトの機内食離陸後1時間ほどで機内食に。事前に問い合わせていた通り、ち...

新千歳空港の国際線ターミナルで出国手続き後に一番安く飲み物を買う方法

こんにちは、小枝です。国際線のフライトの必需品、それは飲み物、ですよね。保安検査を通るときに荷物をチェックされますが、100ml以上の液体物は未開封品であれ持ち込むことはできません。すべて没収されます。そこで機内で飲む水分は保安検査を抜け出...

札幌(新千歳)→香港便の香港航空で機内食は出るのか?【2025年2月時点】①

こんにちは、小枝です。8年越しに香港の友人のところに遊びに行くことになりました。今まで何度も北海道の我が家に遊びにきてくれていたのに、こちらから行く機会はなかなか訪れませんでした。しかしながらやっと、とうとう、香港に行ってきます!今回は香港...
暮らし

2025年北海道の冬、雪は多いのか少ないのか?

こんにちは、小枝です。北海道に住んでいますが、今年は雪が少ないです。本当に少ない。体感では例年の半分くらいか。私の住むエリアはわりと積雪量が多いのですが、今年は雪かきがまったく苦ではありません。毎年この時期は毎日せっせと雪が降り、せっせと雪...
暮らし

アラフォー大学生の私が2025年から始めたこと

こんにちは、小枝です。2025年になったと思ったら1月も終わりに近づいていて、あまりの時間の過ぎる速さに驚いています。この調子じゃ今年は6週間くらいの体感で終わってしまうんじゃないだろうか。2025年になって1か月弱。今年になってから始めた...
暮らし

光陰矢の如し。試験が終わった2025年1月の最近の私。

お久しぶりです、小枝です。日々忙しく充実して過ごしています。大学の単位認定試験、終わりました大学もドロップアウトせず、ちゃんと続いてます。後期の単位認定試験が無事終わり、春休みに入りました。なかなか勉強するまとまった時間が取れず、隙間時間で...
旅の思い出

人生3回目の台湾旅行で30代女性が自分へのお土産で買ったもの3選

こんにちは、小枝です。先日、人生3回目の台湾に行ってきました。台北と高雄メインで、ちょっとだけ台南を巡る旅。今回は美味しいものをたくさん食べて、お土産をしこたま買いこんでまいりましたよ。自分への台湾土産①萬應白花油ドラッグストア、スーパー、...
暮らし

オワコンとは何か?のその先は。

こんにちは、小枝です。昨日キッチンにいると、父がやってきて不意に言いました。父「ねぇ、わからない言葉があるんだ。」小枝「え?何?」父「『オワコン』って何?」思いがけない、しかし70を超えた父にとっては無理もない問い。一瞬面食らいましたが、モ...
暮らし

2023年上半期を振り返る。

こんにちは、小枝です。2023年も半分終わろうとしている、6月最後の日。今年の上半期を振り返ってみたいと思います。2023年1月の振り返り・台湾旅2022年度後期の試験が終わった次の日から、一路台湾へ。台北、台中、台南と巡りました。この時期...
スポンサーリンク