暮らし

スポンサーリンク
暮らし

2025年北海道の冬、雪は多いのか少ないのか?

こんにちは、小枝です。北海道に住んでいますが、今年は雪が少ないです。本当に少ない。体感では例年の半分くらいか。私の住むエリアはわりと積雪量が多いのですが、今年は雪かきがまったく苦ではありません。毎年この時期は毎日せっせと雪が降り、せっせと雪...
暮らし

アラフォー大学生の私が2025年から始めたこと

こんにちは、小枝です。2025年になったと思ったら1月も終わりに近づいていて、あまりの時間の過ぎる速さに驚いています。この調子じゃ今年は6週間くらいの体感で終わってしまうんじゃないだろうか。2025年になって1か月弱。今年になってから始めた...
暮らし

光陰矢の如し。試験が終わった2025年1月の最近の私。

お久しぶりです、小枝です。日々忙しく充実して過ごしています。大学の単位認定試験、終わりました大学もドロップアウトせず、ちゃんと続いてます。後期の単位認定試験が無事終わり、春休みに入りました。なかなか勉強するまとまった時間が取れず、隙間時間で...
暮らし

オワコンとは何か?のその先は。

こんにちは、小枝です。昨日キッチンにいると、父がやってきて不意に言いました。父「ねぇ、わからない言葉があるんだ。」小枝「え?何?」父「『オワコン』って何?」思いがけない、しかし70を超えた父にとっては無理もない問い。一瞬面食らいましたが、モ...
暮らし

2023年上半期を振り返る。

こんにちは、小枝です。2023年も半分終わろうとしている、6月最後の日。今年の上半期を振り返ってみたいと思います。2023年1月の振り返り・台湾旅2022年度後期の試験が終わった次の日から、一路台湾へ。台北、台中、台南と巡りました。この時期...
暮らし

【美容院ジプシー】美容室で話しかけられたくない問題について【苦手】

こんにちは、小枝です。先日3か月ぶりに美容室に行ってきました。私の現在の髪形はセミロング、暗めブラウンのカラーリングと全体に軽くストレートパーマをかけています。細くてやわらかい軽い毛質なので、傷みやすい。毎日頑張ってトリートメントしていても...
暮らし

新iOS発表。iOS17はiPhone Xがサポート外に。どうする?

こんにちは、小枝です。今どきiPhone Xを使っています。5、6年前に発売された、iPhone Xですが、私が使い始めたのは丸2年前からです。それまでは格安Androidスマホに格安SIMを差して月500円のワンコインで運用していたのです...
暮らし

【敏感肌向け】2023年のおすすめ日焼け止め3選

こんにちは、小枝です。本州から遅れてはいるものの、北海道もだんだん暖かくなり、暑い!と感じる日も増えてきました。5月も下旬になり、日差しもいよいよ強くなってきたなと感じています。日焼け対策にも力が入る季節になってきました。私は皮膚が薄くて日...
暮らし

【節約生活】お金をかけないところ。GU好き30代の悲報。

こんにちは、小枝です。円安や物価高が続いているため、買い物しづらくなってきているなーと感じます。毎日の食材費や、この季節でもいまだに北海道では必須のストーブの灯油代なんかは節約しようにも割とすぐに限界が来てしまう。そんななか、衣食住の中で一...
大学生活

30代通信大学学生、二年生になりました

こんにちは、小枝です。30代で大学生になって一年が経ちました。私の大学はいわゆる「普通の」大学ではなく通信制の大学です。大学と聞いてすぐに思い浮かぶ通学制の大学ではなく、自宅に居ながらにしてWEB上で講義を聞き、また課題を提出し、試験を受け...
スポンサーリンク