わたしのこと

スポンサーリンク
暮らし

オワコンとは何か?のその先は。

こんにちは、小枝です。昨日キッチンにいると、父がやってきて不意に言いました。父「ねぇ、わからない言葉があるんだ。」小枝「え?何?」父「『オワコン』って何?」思いがけない、しかし70を超えた父にとっては無理もない問い。一瞬面食らいましたが、モ...
暮らし

2023年上半期を振り返る。

こんにちは、小枝です。2023年も半分終わろうとしている、6月最後の日。今年の上半期を振り返ってみたいと思います。2023年1月の振り返り・台湾旅2022年度後期の試験が終わった次の日から、一路台湾へ。台北、台中、台南と巡りました。この時期...
暮らし

【美容院ジプシー】美容室で話しかけられたくない問題について【苦手】

こんにちは、小枝です。先日3か月ぶりに美容室に行ってきました。私の現在の髪形はセミロング、暗めブラウンのカラーリングと全体に軽くストレートパーマをかけています。細くてやわらかい軽い毛質なので、傷みやすい。毎日頑張ってトリートメントしていても...
暮らし

【節約生活】お金をかけないところ。GU好き30代の悲報。

こんにちは、小枝です。円安や物価高が続いているため、買い物しづらくなってきているなーと感じます。毎日の食材費や、この季節でもいまだに北海道では必須のストーブの灯油代なんかは節約しようにも割とすぐに限界が来てしまう。そんななか、衣食住の中で一...
暮らし

【長い自粛冬眠のその先へ】たびくらしごと、再始動します。

こんにちは、小枝です。新型の流行り病から世界が脱しつつある2023年2月。虚弱体質につき、自粛ムードに押されておとなしくステイホームしていたこの三年間。旅も海外旅は自粛、国内をちまちまと行き巡るも、フラストレーションは溜まる一方でした。その...
旅のノウハウ

【2018年を振り返る】体力のない女性の旅と暮らし方

こんにちは。小枝です。この記事を書いている時点で、2018年12月30日。師走も佳境に入り、ザ・年末と言って申し分ない時期です。せっかくなので、この一年をブログを通して振り返ってみることにしました。2018年。『自分』を出したブログを初めて...
わたしのこと

【油断】熱中症にかかるはずがないのにかかってしまった!反省と対策2018【体験記】

こんにちは。小枝です。本日は2018年8月5日、夏真っ盛り。夏ど真ん中。ここ最近の2週間ものあいだ、熱中症にかかって倒れていました。北海道に住んでいながら熱中症にかかるとはまったく思っていなかったので、完全に油断です。こんなにも連日熱中症の...
わたしのこと

人生でやりたい100のリスト~2018年下半期ver.~

こんにちは。ELSA(@EL_SA_84)です。あっという間に2018年も半分終わりますね。ブログを始める前からTwitterで参考にさせていただいていた趣味ブロガーのクロネさん(@kurone43)のブログ記事で刺激を受け、「やりたいこと...
スポンサーリンク