暮らしの工夫 【熱中症対策】30代、病弱女性、2021夏を乗り切る準備。 こんにちは、小枝です。北海道にも、遅い夏がやってきました。梅雨がないはずの北海道でぐずぐずした長雨が続き、せっかくの北海道の5月6月をくすぶった気持ちで過ごしていたところに、突然の晴れ、そして突然の気温上昇。心の準備もないままに、夏へと放り... 2021.06.17 暮らしの工夫
旅 あてどない旅と、予習する旅と。虚弱体質の旅の仕方。 こんにちは、小枝です。年々、旅のスタイルが変わってきたことに気づきます。自由な旅 vs 下調べする旅ノープランであてもなく歩き、 己の嗅覚と勘だけでステキなお店や穴場のスポットを見つけ出す旅。憧れるけど、いざやってみるとこれはかなり体力を必... 2021.06.11 旅旅の準備
暮らし 【JINS】ブルーライトカット眼鏡を購入。目の疲れが減って快適になった話 こんにちは、小枝です。 JINSにて、 安い気軽に買えるファッションアイテム化してる ということで評判の、ブルーライトカット眼鏡を購入しました。 世の中の眼鏡マーケットの流れに置いていかれていることに気づいた 普段はコンタクトで過ごしていま... 2021.06.07 暮らし買ったもの
旅 【パスポート必須!】ハワイでお酒を購入するときの注意点【年齢確認】 こんにちは、小枝です。旅先でご当地ビールを飲むのが大好きです。特にハワイのロングボードやマウイビール、台湾なら台湾ビール、タイならシンハービール。もともとビールが好きだし、普段も飲むのですが、旅先で飲むビールは格別。そしてそれがご当地ビール... 2021.06.03 旅旅のノウハウ
暮らし スマホ中毒者のメンテナンスデ―。スマホ無し時間の効果とは。 こんにちは。小枝です。コロナ禍により家にこもって過ごす時間が大幅に増えてから、スマホ中毒が加速した気がします。毎日、暇さえあればポチポチ、ポチポチ。最近アンドロイドスマホからiPhoneに換えたのでますますスマホ生活が楽しくなり、暇があって... 2021.06.01 暮らし暮らしの工夫