暮らしの工夫【熱中症対策】30代、病弱女性、2021夏を乗り切る準備。 こんにちは、ELSA(EL_SA_84)です。 北海道にも、遅い夏がやってきました。 梅雨がないはずの北海道でぐずぐずした長雨が続き、せっかくの北海道の5月6月をくすぶった気持ちで過ごしていたところに、突然の晴れ、そして突然の気温上昇。... 2021.06.17暮らしの工夫
旅あてどない旅と、予習する旅と。虚弱体質の旅の仕方。 こんにちは、ELSA(EL_SA_84)です。 年々、旅のスタイルが変わってきたことに気づきます。 自由な旅 vs 下調べする旅 ノープランであてもなく歩き、 己の嗅覚と勘だけでステキなお店や穴場のスポットを見つけ出す旅。 憧れるけど、... 2021.06.11旅旅の準備
暮らし【JINS】ブルーライトカット眼鏡を購入。目の疲れが減って快適になった話 JINSにて、 安い 気軽に買える ファッションアイテム化してる ということで評判の、ブルーライトカット眼鏡を購入しました。 世の中の眼鏡マーケットの流れに置いていかれていることに気づいた 普段はコンタクトで過ご... 2021.06.07暮らし買ったもの
旅【パスポート必須!】ハワイでお酒を購入するときの注意点【年齢確認】 旅先でご当地ビールを飲むのが大好きです。 特にハワイのロングボードやマウイビール、台湾なら台湾ビール、タイならシンハービール。 もともとビールが好きだし、普段も飲むのですが、旅先で飲むビールは格別。そしてそれがご当地ビールならなお... 2021.06.03旅旅のノウハウ
暮らしスマホ中毒者のメンテナンスデ―。スマホ無し時間の効果とは。 こんにちは。ELSA(EL_SA_84)です。 コロナ禍により家にこもって過ごす時間が大幅に増えてから、スマホ中毒が加速した気がします。 毎日、暇さえあればポチポチ、ポチポチ。 最近アンドロイドスマホからiPhoneに換えたので... 2021.06.01暮らし暮らしの工夫
旅のノウハウ【歯医者行き?】ハワイで歯の詰め物が取れた実体験の話【治療費に震える】 こんにちは、ELSA(EL_SA_84)です。 歯の詰め物・被せ物(いわゆる銀歯ってやつですね)が取れてしまった経験はかなり多くの方が経験があると思います。 でも、取れたのが旅の途中、しかも海外、しかも治療費の高い国となると、ぐっ... 2021.05.10旅のノウハウ
暮らしの工夫コロナ禍の、体力のない人間と旅と暮らし方と。 こんにちは、ELSA(@EL_SA_84)です。 しばらく冬眠しておりました。世の中はすっかり変わってしまったようです。 ただでさえ体調を崩してつらい中に、新型コロナウイルスの大流行、それによるすべての旅含め予定のキャンセル... 2021.04.29暮らしの工夫
旅【ハワイの治安事情】ABCストアの現役店員から聞いた、ワイキキのリアルな安全情報【危険】 こんにちは、ELSA(@EL_SA_84)です。 治安。 女一人旅や、女性同士の旅では特に、旅先の治安を気にする人は多いのではないでしょうか。 わたしももれなくそのひとり。 事前にネットやガイドブックなどで情報収集し... 2019.07.09旅旅のノウハウ
暮らし令和元年、デジタル断捨離にはまる。 こんにちは、ELSA(EL_SA_84)です。 新元号「令和」になり、ひと月が経ちましたね。 令和カウントダウンや令和セールなどの世の中のお祭りムードとは逆行して、チマチマと断捨離をしています。 断捨離と言っても実体のある... 2019.06.02暮らし暮らしの工夫
暮らしの工夫フリーランス的、平成最後のGWの過ごし方。 平成最後の超大型連休、2019年ゴールデンウィーク。 最大10連休の人も多いのでは。 土日祝日が関係ないフリーランスになってから数年たちますが、毎年ゴールデンウィークはじめ連休をもて余しています。 ゴールデンウィークに... 2019.04.29暮らしの工夫