こんにちは、ELSA(EL_SA_84)です。
30代で大学生になって一年が経ちました。
私の大学はいわゆる「普通の」大学ではなく通信制の大学です。
大学と聞いてすぐに思い浮かぶ通学制の大学ではなく、自宅に居ながらにしてWEB上で講義を聞き、また課題を提出し、試験を受けるタイプの大学です。
リアル通学が必要ないので体力がない人間としてはとてもありがたいシステムです。
しかし科目修了試験は一年に二回、夏と冬にしっかりとあり、そこは通学性の大学と変わりありません。
通信制大学は通学性大学と比べ幅広い世代の学生がいます。仕事を持ちながら学んでいる社会人学生が多いのも特徴。
私も30代ながら、18歳の新入生がほとんどの通学生大学に比べて気後れせずにすんでいます。いや、学びたいことがあるのなら年齢なんて気にしていられないのですけども。
少し前の私は、通信制大学の存在をほとんど知りませんでした。
大学に行く為には、行きたい大学の近くに住んで通学する必要があると思っていたので、大学進学はハードルが高かったんです。
それが、調べてみると通信制大学は日本国内に結構たくさんあるんですよね。気づかなかったなんてもったいなかったな。
でも興味を持って調べた今がその時なんだ!と思うことにしますか。
そしてさらに深掘りしていくと、通信制大学に通っている人が意外にも多いということ。知らなかった。ごく少数の物好きのものだと思っていたよ(失礼)
大人になってから学びを深めたい人がこんなにたくさんいるなんて知らなかった。身の回りには大人になってから進学する人は見当たらなかったので自分は変わり者かと思っていたのですが、そうではなくて仲間がたくさんいるということに気づき本当にうれしかったです。
いくら歳を重ねたとはいえ、共に切磋琢磨する存在がいるということはモチベーションの維持に繋がりますからね。1人孤独に勉強しても、挫折するリスクが高まるだけです。学びは達成してこそ意味があると思うので、是非とも挫折することなく学び通したいものです。
この春から二年生になり、専門分野の勉強の機会も増えてきました。一年次はどうしても基礎科目を学ぶことが多いですが、二年次からはいよいよ興味のある分野の学びに突入です!力みすぎることなく、息切れしない程度に頑張っていきたいと思います。
おとなになってから学ぶのって、楽しいな。
コメント