こんにちは、ELSA(EL_SA_84)です。
ハワイ旅行で、レンタルポケットWi-Fiルーターを持っていかなかったのですが、「やっぱり自分だけのネット環境は欲しかったなー」と痛感したのでぜひ参考にしてください。
リゾートホテルステイでホテルの敷地内のみで過ごす人→なんとかなる
ワイキキエリアに建ち並ぶリゾートホテル群。
ほとんどの方はそれらのホテルのどれかに宿泊することでしょう。
ホテルの敷地内は、宿泊者専用のWi-Fiが飛んでいることが多いようです。
買い物も、食事も、遊びもホテルの敷地内で済ませてしまうホテルステイ派の人は、ホテルの専用Wi-Fiで間に合ってしまうかもしれません。
あえて言えばビーチで繋がらないくらいで、困ることはあまりないかもしれませんね。
一日中アクティブに外出する人→レンタルポケットWi-Fiルーター必須
一方、私が当てはまったタイプはこちら。
Booking.comで予約したドミトリーに泊まり、一日中、宿泊先に戻らずワイキキエリアをあちこち散策するアクティブタイプ。
今回、ハワイのネット環境を肌で実感してきましたが、
- 宿泊先のドミトリーのWi-Fiは快適
- ショッピングセンター内のWi-Fiは混雑していた
- まともにネットに繋がったのはJCBプラザと楽天カードラウンジのみ
このような感じでした。
もちろんドミトリーから出ればネット環境は無しなので、あてにはできません。
日本人が何かとお世話になるカードラウンジでもサクサク繋がりましたが、そのために一日に何度もラウンジに行くかと言われればそうではないし、街中でネットに繋ぎたくなってもそんなにしょっちゅうスタバやマクドナルドに入りたくないですしね。せっかくハワイに来ているのだから、胃袋はハワイならではのスムージーやハンバーガーのために取っておきたい。
ワイキキエリアには無料のWi-Fiスポットはたくさんあったけれど、そのほとんどが時間制限・場所の制限があるうえに混雑して使い物にならなかったりしたので、やはり自分だけの自由なネット環境を整えていくべきだったなと反省しました。
せっかくのハワイ旅行で、Wi-Fiスポットを探して右往左往して貴重な時間を無駄にするのも馬鹿らしいですしね。
ハワイ旅行でレンタルポケットWi-Fiルーターを使うことのメリットはたくさんある
レンタルポケットWi-Fiルーター = 自分だけの自由なネット環境。
これがあれば、
- バスのアプリが使える便利さ
- グーグルマップが使える安心感
- 最新の危険情報などにもアクセスできて安全
- いつでもどこでも調べ物ができる
- フリーWi-Fiよりもずっとセキュリティ・速度ともに安心
これらが手に入ります。
さらに、日本からレンタルWi-Fiルーターを用意していけば、
- 入国審査待ち中の時間(長いことが多い!)もネットで調べ物をしたりして時間を有効に使える
- 現地空港についてからレンタル手続きをしなくてもいいので時間の節約になる
- 家族やグループで同時に接続できるので費用の節約になる
これだけのメリットがあります。
この利便性はレンタルポケットWi-Fiルーターならでは。
勝手のわかりづらい海外だからこそ、万全を期して日本から用意していきたいものですね。
ネットが使えないことで、せっかくの旅行が不便になってしまっては本当にもったいない。
わたしもこの度のハワイ旅行でレンタルポケットWi-Fiルーターがなかったことで、何度ももどかしい思いをしました。
自分だけのネット環境を整えて思いっきり旅行を楽しむために、日本からレンタルポケットWi-Fiルーターを用意していくことをオススメします!
次にハワイに行くときは忘れないぞ~!
コメント